fc2ブログ

Vrais Jumelles_ la mercerie

La vrais jumelles(ラ・ヴレ・ジュメル)です 双子の姉妹と大好きな手作り  布やレースに囲まれた暮らしをつづります    ★ 作品の模倣はご遠慮ください★

 

かごバッグリメイク  (リバティ  アンティーククロス マディラ刺繍クロス)

おはようございます jumellesです^^

さいたま市、今日は35度超える予報。
双子はプール日なのー
真っ黒に焼けて帰ってくるだろうなー
色白で生まれてこなかった双子さん達(-_-;)
赤く火照るなんて一度もなし!
吸収力抜群なのであっという間に小麦色でビックリしちゃいます。。。


さてさて
かごバッグをリメイクしたのでご紹介させていただきますね~^^

持ち手を外し、もとのうち布を解きます。
ここからリメイクの始まり~
レースを前に押し出すバッグも好きですが、
かわいいよりもかっこいいスタイリッシュな装いに持てるイメージで。
普段レースものは持たないって方でも
試してみようかな~?
そんな風に思ってもらえるといいなと思い
リバティと黒 + レースに決めました。
うち布縫う以外は手縫い作業
かたくて手では縫えませんので
ペンチで針を持つ方法で頑張りました~

これぞオンリーワンですね^^




工程をざっくりと。。。

まずは縁取りに裂いた布を巻き付けます。

IMG_20160710_164925_201607111043515e9.jpg


次は持ち手にも裂布を巻き付け頑丈に縫い付けます。

写真忘れましたが><
あらかじめかごサイズに縫ったうち布を縫いつけます。

IMG_20160711_005030_201607111043524dc.jpg

フラップ縫い付けたら完成~

P1011797.jpg

P1011798.jpg

P1011799.jpg

何か物足りなさを感じたので
スタイリッシュ感が出るように
ブラックシルバー系のビーズをフラップにチクチク縫いました

P1011800.jpg

裏側はシンプルにリバティリボン着脱式で♪

P1011801.jpg

P1011803.jpg
写真では伝わりにくいのですが
まる底がとても小さく
口は何倍も広いかたちなので
口ががバーッとならないよう
ナスカンとDカンをあらかじめ縫い付けておきます。

P1011802.jpg

巾着にリボンを通ります。


P1011805.jpg

うちパケットは2つです♪


ペンチで針を挟み手縫いで作業
P1011808.jpg
終わり頃には針はこんな状態に。

針も私もお疲れ様でした^^


関連記事
スポンサーサイト




Comments
 
何をおっしゃる!!!
天然地黒とは、我が家の娘みたいな子のコトですわよ♡(笑)
 全てが ツボなんです(≧∇≦)
アンティークレースも 皮も マングルクロスや リバティの使い方も…

甘過ぎず 男前すぎず…私の ツボというか… 良い塩梅というか…(古っ!笑)
バランスが 良いのです!ブログ お気に入りに入れ ずっと 見てて 何年か前のコットンタイムに 凄く素敵な作品が… 何か 他の方と違う… えっ もしかしたら。( … 作品は、取り外しのきくフラップのついた バッグ…他…とか… でした。 きっと 初心者むけに 工夫してシンプルなものを だったんだと思うんですが それでも、う~ん やっぱり一味違う。)私は アンティークレースは、あまり持っていなくて 現行もののレースで ノルマンディレースっぽいものを、ぼちぼち作っていま~す。
お返事 ありがとうございましたm(_ _)m
引き続き ず~っと 拝見させて頂きますですo(^-^)o ありがとうございます!!
 Re: タイトルなし
miyoちゃん  

うちのも天然地黒よ! i家は両親色白やん!地黒はうまれないでしょー  うちの見てみ^^;
 Re: 全てが ツボなんです(≧∇≦)
ちぃ様

またまた嬉しくて感動しました。
コットンタイムさんの記事をそのように感じてくださり嬉しいです! 他の方と違う雰囲気で浮いてしまったなーと思っていました。 簡単でないといけないし、 こんな感じでという部分指定もあり思うようなものが作れなかったり。。。
良い方に感じていただけたならほんと嬉しいです^^    ハンドメイドされるのですね~ ものつくり楽しいですよね*^^ これからもどうぞよろしくお願いいたします^^
 ありがとうございます(≧∇≦)
お返事 お忙しいのに ありがとうございますm(_ _)m
編集部の意向とかにかなり そったものつくりで 多分 企画 原稿や製図確認など すり合わせ、大変だったと思います。
でも、違うんですよ(*^o^*)

今回のかごバッグの ビーズの使い方など 又 自分のツボです。 本当にジュメルさんの作品は、私にとってのツボばっかりで 血流が良くなります~(笑)
これからも 楽しみにしています!

Body
プロフィール

ジュメル

Author:ジュメル
ご訪問ありがとうございます




Instagram

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
フリーエリア

12345678910111213141516171819202122232425262728293031 12