- Date: Tue 02 09 2014
- Category: WS
- Response: Comment 2 ---
WS布シェードとレースのミニミニペンダントライト と ソファー解体
こんばんは jumellesです^^
新学期が始まって2日経過。
娘たち 箱作ロス?になってて><
埼玉に戻った晩は 泣いて泣いて大変でした
翌日もあさ目覚めては涙
「 おばあちゃ~~~~ん 大阪に帰りたいよーーー 今すぐ帰る! 飛行機のる! 」
今も 隣で 大阪にいく~~~~>< 大阪 大阪~~~><」
叫んでます^^;
hideji-さんのipadに
かなりの長文で おばあちゃん おじいちゃんへの熱いおもいと 大阪に住みたいアピールメールまで^^;
私以上の 大阪LOVEっぷりに ちょっとびっくりしてしまいます(笑)
今日からはお給食開始
長いお休みから 通常の生活に戻りつつあるんだから 埼玉生活楽しんでもらわなきゃ~!
9月は 運動会があったり イベントに参加(委託)したり
イベント会場へお買い物に出かけたり
そうそう キャンプもあるんだった! とそん感じで予定がいっぱい
あっというまに 10月がやってきそうですね。。。

本題のWS
夏ショップでも開催させていただきました 布のミニミニライト
埼玉でもとリクエストをいただきありがとうございます♪
開催日が決まりましたのでよかったら ご参加くださいね^^
saitamasyugeibu
布シェードとレースのミニミニペンダントライト WS
9月16日火曜
10時30分10時 スタート ~お昼頃までの予定です
場所 さいたま市北区 jumelles自宅作業部屋
参加費1300円 (材料すべて含みます + ドリンク)
★ 材料はこちらで準備しておりますが
お手持ちのモチーフやレースなどお持ちいただいますと
よりオリジナルな作品が仕上がると思います^^
前回WSの様子です
参加ご希望の方がおられましたら
jumelles_et_amis@yahoo.co.jp 風見 までご連絡お願いします
詳しい住所等は折り返しご連絡いたします
私の活動第一弾は ミシンではなく
ソファー解体でした(笑)

リサイクルショップで1000円だったソファー
もともと新品でも安いソファーだし 1年で すわり心地が悪くなってきたのと
子供の体調不良時に 数回被害にあってるのもあり・・・
えーーーい! 解体しちゃえ!



クッション部分をはぎ取ると リクライニングできる 鉄の骨格がでてきた
綿とかすごくて 畳の上でする作業ではなかった><
急いで玄関へ移動
はさみであちこちカットしながら まるはだかに♪

鉄の骨格が 無性に好きな感じで(笑)

ここの↑ リクライニングの滑車?っていうのか? ガチャン ガチャン って工場内の音みたいなのがかっこいいの~
明日は綺麗に洗浄しよう
そして ミリタリーか グレインサックのクッションを敷き詰めて 生き返らせよう~
頭の中では めっちゃかっこいい鉄むき出しソファーが完成してるんだけど
うまくいくかな???
新学期が始まって2日経過。
娘たち 箱作ロス?になってて><
埼玉に戻った晩は 泣いて泣いて大変でした
翌日もあさ目覚めては涙
「 おばあちゃ~~~~ん 大阪に帰りたいよーーー 今すぐ帰る! 飛行機のる! 」
今も 隣で 大阪にいく~~~~>< 大阪 大阪~~~><」
叫んでます^^;
hideji-さんのipadに
かなりの長文で おばあちゃん おじいちゃんへの熱いおもいと 大阪に住みたいアピールメールまで^^;
私以上の 大阪LOVEっぷりに ちょっとびっくりしてしまいます(笑)
今日からはお給食開始
長いお休みから 通常の生活に戻りつつあるんだから 埼玉生活楽しんでもらわなきゃ~!
9月は 運動会があったり イベントに参加(委託)したり
イベント会場へお買い物に出かけたり
そうそう キャンプもあるんだった! とそん感じで予定がいっぱい
あっというまに 10月がやってきそうですね。。。

本題のWS
夏ショップでも開催させていただきました 布のミニミニライト
埼玉でもとリクエストをいただきありがとうございます♪
開催日が決まりましたのでよかったら ご参加くださいね^^
saitamasyugeibu
布シェードとレースのミニミニペンダントライト WS
9月16日火曜
場所 さいたま市北区 jumelles自宅作業部屋
参加費1300円 (材料すべて含みます + ドリンク)
★ 材料はこちらで準備しておりますが
お手持ちのモチーフやレースなどお持ちいただいますと
よりオリジナルな作品が仕上がると思います^^
前回WSの様子です
参加ご希望の方がおられましたら
jumelles_et_amis@yahoo.co.jp 風見 までご連絡お願いします
詳しい住所等は折り返しご連絡いたします
私の活動第一弾は ミシンではなく
ソファー解体でした(笑)

リサイクルショップで1000円だったソファー
もともと新品でも安いソファーだし 1年で すわり心地が悪くなってきたのと
子供の体調不良時に 数回被害にあってるのもあり・・・
えーーーい! 解体しちゃえ!



クッション部分をはぎ取ると リクライニングできる 鉄の骨格がでてきた
綿とかすごくて 畳の上でする作業ではなかった><
急いで玄関へ移動
はさみであちこちカットしながら まるはだかに♪

鉄の骨格が 無性に好きな感じで(笑)

ここの↑ リクライニングの滑車?っていうのか? ガチャン ガチャン って工場内の音みたいなのがかっこいいの~
明日は綺麗に洗浄しよう
そして ミリタリーか グレインサックのクッションを敷き詰めて 生き返らせよう~
頭の中では めっちゃかっこいい鉄むき出しソファーが完成してるんだけど
うまくいくかな???
- 関連記事
-
- イベントのお知らせ と、ATYSさんで WSさせていただきます♪ (2015/10/01)
- WS布シェードとレースのミニミニペンダントライト と ソファー解体 (2014/09/02)
- WS 考え中 (2014/07/03)
スポンサーサイト
これで大阪在住の日も近いか?(笑)
ソファがどうなるか興味あるわ~!
私もHiroっさん家にある大きなソファを替えたいと思ってるねん
でも失敗してしまうと怖くて、なかなか行動に移せん^^;