カウンター完成しました~

前とかなりイメージかわって 大満足♪
「原状回復」 ラップでもとカウンターを保護 (マステがなかったので)



↑サイズ確認後 オイルで色を塗ってもう一度枠を組みながらはめ込みました
まずは ぐるっと木で囲んで どうかな?チェック


キッチン側見えすぎる? カーテン外せるように木を足してみました


木を足したら少しスッキリみえるかな~ とカーテンは撤去
右端に 縦2枚さらにプラスしてみました (そこには紙もの貼り付けた)
最初の予定通り ブラケットランプ(飾り)設置

やったー!完成♪


こういう角の寸足らずとか・・・ いろいろ失敗してますが 遠目にはわからないからいいかな^^;
やってよかったぁ~*^^*

前とかなりイメージかわって 大満足♪
「原状回復」 ラップでもとカウンターを保護 (マステがなかったので)



↑サイズ確認後 オイルで色を塗ってもう一度枠を組みながらはめ込みました
まずは ぐるっと木で囲んで どうかな?チェック


キッチン側見えすぎる? カーテン外せるように木を足してみました


木を足したら少しスッキリみえるかな~ とカーテンは撤去
右端に 縦2枚さらにプラスしてみました (そこには紙もの貼り付けた)
最初の予定通り ブラケットランプ(飾り)設置

やったー!完成♪


こういう角の寸足らずとか・・・ いろいろ失敗してますが 遠目にはわからないからいいかな^^;
やってよかったぁ~*^^*
- 関連記事
-
- トルソーリメイク*アンティークリネン グレインサック ティッキング と アイアン塗料 (2014/04/18)
- カウンター完成♪ (2013/09/20)
- DIY熱が・・・ (2013/09/16)
スポンサーサイト
めっちゃいい!めっちゃいい!
すごいですねーー
簡単に「色塗って」って書いてますが、
色塗るまでにやすりがけもしないといけないし、
めーーっちゃ面倒ですよねーー。
すごーーい!
こーいうのを見ると、私も何かをしたくなる!
・・・けど、しない!!
お疲れさまでした!