うわわっ><
もうこんな時間


築40年近い数年間ほぼ空家状態だったハウス
荷物置き場と化し 天井まで届きそうな不用品の山
部屋を片付けては焼却場へ・・・
いざ リフォームを始めると
積水軽量鉄骨の住宅は ブレスがどっカーンと至る箇所に入ってる
壁を抜くことも 玄関位置を変えることもできず
そのうえ予算もなくて・・・
おまけに時間もない・・・
工務店にお世話になりつつ
できる限りは自分でと
あるときは建具やさん またあるときは塗装やさん
時には左官屋さんにまで(笑)
いつしか 頭にはタオル帽^^;
ペンキでいつも手は真っ白
モルタルの土間までも ハンマーで打ち砕き
セメント練りも頑張りました


私の好きがいっぱいつまった自宅ショップができるまでの記録です


こんなボロボロでも 立派に生まれ変われるんですね
がんばって本当によかった
ここにいると 自然に笑顔がこぼれます
若い人の少ない 去る人が多い土地
「お客さんなんて来ないでしょ?」
身内以外の人にもこういわれてしまうほどの場所
そんなの十分わかってます
お客さんが来る来ないなんて気にしてません!
この場所を手作り品でいっぱいにしたい
そして いつか 同じ好きを持つ人がふら~っと立ち寄ってくれたらいいな~
今は埼玉で生活してるけど
この場所があると思うと とても前向きにいろんなこと頑張れるんです
夏休みのOPEN目指して・・・
左がbefore 右がafterです
だいたい同じ角度から撮影しています
画像説明は 次回・・・





もうこんな時間


築40年近い数年間ほぼ空家状態だったハウス
荷物置き場と化し 天井まで届きそうな不用品の山
部屋を片付けては焼却場へ・・・
いざ リフォームを始めると
積水軽量鉄骨の住宅は ブレスがどっカーンと至る箇所に入ってる
壁を抜くことも 玄関位置を変えることもできず
そのうえ予算もなくて・・・
おまけに時間もない・・・
工務店にお世話になりつつ
できる限りは自分でと
あるときは建具やさん またあるときは塗装やさん
時には左官屋さんにまで(笑)
いつしか 頭にはタオル帽^^;
ペンキでいつも手は真っ白
モルタルの土間までも ハンマーで打ち砕き
セメント練りも頑張りました


私の好きがいっぱいつまった自宅ショップができるまでの記録です


こんなボロボロでも 立派に生まれ変われるんですね
がんばって本当によかった
ここにいると 自然に笑顔がこぼれます
若い人の少ない 去る人が多い土地
「お客さんなんて来ないでしょ?」
身内以外の人にもこういわれてしまうほどの場所
そんなの十分わかってます
お客さんが来る来ないなんて気にしてません!
この場所を手作り品でいっぱいにしたい
そして いつか 同じ好きを持つ人がふら~っと立ち寄ってくれたらいいな~
今は埼玉で生活してるけど
この場所があると思うと とても前向きにいろんなこと頑張れるんです
夏休みのOPEN目指して・・・
左がbefore 右がafterです
だいたい同じ角度から撮影しています
画像説明は 次回・・・





- 関連記事
-
- リフォーム・・・ トイレ編 (2012/04/22)
- リフォームで変貌。。。 (2012/04/20)
- 空家リフォーム完成 (2012/04/17)
スポンサーサイト