こんばんは jumellesです♪
昼前から徐々に
台風の影響で風が強くなってきました。
そんな中、私は、 まぁまぁ遠い警察署まで
必死でちゃりを走らせました・・・
(悪いことはしてませんよー 免許更新のためです)
本題のチョークペイント♪

アニースローンさんが開発された ペンキ。
シャビーシックな雰囲気を創りだせる塗料とのこと。
先日みはし実店舗で購入した
木の装飾パーツをペイントしたくて購入♪
ドライヤーで簡単にクラックができるとの説明。。。




結果から言うと・・・
私はクラック作るのに失敗><
ドライヤーでもひびは生まれずで、
塗りがあまい?とべったり2度塗りでドライヤー試したけど
それでもクラックに失敗^^;
クラックできるなら・・・と購入したので
なんだか残念ではありますが、
名前の通りで国産のペンキとは明らかに違う質感
チョークの粉を塗り込んだような雰囲気がとてもいい感じで
この塗料好きになりました!
(ただね~ こんな小さいのでも1500+税なの^^;)
アンティークホワイトを選んだけど
思ったより白くて。。。
もう少しクリーム色がよかったかな~


白が浮いてるでしょ?
こちらは
少し前にプチ模様替えしたリビング画像
みはしショップでアウトレット購入した柱をカウンターに簡単設置
素材が超軽量なので押しピン一つで問題なし



そして、カウンターには 名古屋GGMで購入の
cherryさんご主人さまセレクトおっとこまえなこちらを飾ってニンマリしてます♪

カウンター上に飾ったモールディングはameriさんからのお品♪
短いものを3つ並べてます。

本当は私が手に入ったのは2つだけで
寸足らずでしばらく過ごしてましたが ameriさんのご厚意で
私物を一つ分けてくださり ぴったりカウンターサイズになりました*^^*

警察署からの帰り
強風なのにね^^;
切り花と鉢植えのお花を購入し
抱きかかえるようにチャリで帰宅しました
お花があるとやっぱ気分上がりますね♪
昼前から徐々に
台風の影響で風が強くなってきました。
そんな中、私は、 まぁまぁ遠い警察署まで
必死でちゃりを走らせました・・・
(悪いことはしてませんよー 免許更新のためです)
本題のチョークペイント♪

アニースローンさんが開発された ペンキ。
シャビーシックな雰囲気を創りだせる塗料とのこと。
先日みはし実店舗で購入した
木の装飾パーツをペイントしたくて購入♪
ドライヤーで簡単にクラックができるとの説明。。。




結果から言うと・・・
私はクラック作るのに失敗><
ドライヤーでもひびは生まれずで、
塗りがあまい?とべったり2度塗りでドライヤー試したけど
それでもクラックに失敗^^;
クラックできるなら・・・と購入したので
なんだか残念ではありますが、
名前の通りで国産のペンキとは明らかに違う質感
チョークの粉を塗り込んだような雰囲気がとてもいい感じで
この塗料好きになりました!
(ただね~ こんな小さいのでも1500+税なの^^;)
アンティークホワイトを選んだけど
思ったより白くて。。。
もう少しクリーム色がよかったかな~


白が浮いてるでしょ?
こちらは
少し前にプチ模様替えしたリビング画像
みはしショップでアウトレット購入した柱をカウンターに簡単設置
素材が超軽量なので押しピン一つで問題なし



そして、カウンターには 名古屋GGMで購入の
cherryさんご主人さまセレクトおっとこまえなこちらを飾ってニンマリしてます♪

カウンター上に飾ったモールディングはameriさんからのお品♪
短いものを3つ並べてます。

本当は私が手に入ったのは2つだけで
寸足らずでしばらく過ごしてましたが ameriさんのご厚意で
私物を一つ分けてくださり ぴったりカウンターサイズになりました*^^*

警察署からの帰り
強風なのにね^^;
切り花と鉢植えのお花を購入し
抱きかかえるようにチャリで帰宅しました
お花があるとやっぱ気分上がりますね♪
スポンサーサイト
こんばんは jumellesです

明日は土曜~
あーーー 今週は早かったなぁ・・・
早寝早起き たっぷり食べて とっても健康的に過ごしてるはずが
風邪ひいたかな?
朝晩 ぐっと気温が低くなり 日中は 半袖でも暑いくらい
うっかりしてると 体調崩しがち
みなさん 風邪引かれてませんか?
風邪っぽいな~と そんな具合で ミシンものんびり・・・
部屋のかぼちゃ眺めたり
大好きな アンティークの器に見とれてみたり♪
そうこうしてると またまた 家具を移動させたい衝動・・・><
そんでもって 残りの壁紙も どこかに貼りつけたくなって^^;
階段にペタリ
しまったままのバスロールサインを引っ張り出して
ばーーーんと! ← 位置が高くて 脚立で届かず・・ 椅子の上に椅子を重ねて^^; 命がけ~(笑)

レースも好きだし ちょっぴりかっこいい文字も好き
どうしてもミックスになっちゃいます^^;
せっかく 定まったところだったのに
リビングの黒のドアも移動させてしまいました
そうなると せっかく塗り替えた カウンターが気に入らない^^;
えーーーい 塗り替えてやれ~
ささっと塗り替え~

ほんまに こでれ終わりにしましょーーー!

明日は土曜~
あーーー 今週は早かったなぁ・・・
早寝早起き たっぷり食べて とっても健康的に過ごしてるはずが
風邪ひいたかな?
朝晩 ぐっと気温が低くなり 日中は 半袖でも暑いくらい
うっかりしてると 体調崩しがち
みなさん 風邪引かれてませんか?
風邪っぽいな~と そんな具合で ミシンものんびり・・・
部屋のかぼちゃ眺めたり
大好きな アンティークの器に見とれてみたり♪
そうこうしてると またまた 家具を移動させたい衝動・・・><
そんでもって 残りの壁紙も どこかに貼りつけたくなって^^;
階段にペタリ
しまったままのバスロールサインを引っ張り出して
ばーーーんと! ← 位置が高くて 脚立で届かず・・ 椅子の上に椅子を重ねて^^; 命がけ~(笑)

レースも好きだし ちょっぴりかっこいい文字も好き
どうしてもミックスになっちゃいます^^;
せっかく 定まったところだったのに
リビングの黒のドアも移動させてしまいました
そうなると せっかく塗り替えた カウンターが気に入らない^^;
えーーーい 塗り替えてやれ~
ささっと塗り替え~

ほんまに こでれ終わりにしましょーーー!
こんにちは jumellesです♪
今日はこれから 参観に行ってきます
そんな大事な日に 娘c 体調不良でお休み中。。。
横になって まずまず元気そうなので お留守番しててもらいます
さて!
ソファーのリメイク
ついに完成しました^^
前回までの 間抜けな姿からずいぶん よくなったと思うのですが どうでしょうか?

これなら 問題なく座れそうでしょ~~~♪
クッション薄くて おしりで 鉄を感じるほどのすわり心地の悪さ^^;
結局 カインズホームに走り もう一枚クッションを購入 2枚入れ込みました!
何度も繰り返しますが 1000円のソファーに クッションだけで 2000円以上(笑)
おまぬけだった サイドと背もたれには ティッキングでカバーを縫いました
フランスのティッキング生地はもともとインテリアように制作されたもので ソファーによくつかわれてるし
強度の面でもばっちり♪


クッション部分は スイス軍のかなり高価なミリタリークロスを使用
前に作った椅子クッションのカバーもおソロで新調♪

置き場所がなくて うろうろしてしまうけど
なかなかのお気に入りができました*^^*

以上 リメイクソファーレポでした(笑)
今日はこれから 参観に行ってきます
そんな大事な日に 娘c 体調不良でお休み中。。。
横になって まずまず元気そうなので お留守番しててもらいます
さて!
ソファーのリメイク
ついに完成しました^^
前回までの 間抜けな姿からずいぶん よくなったと思うのですが どうでしょうか?

これなら 問題なく座れそうでしょ~~~♪
クッション薄くて おしりで 鉄を感じるほどのすわり心地の悪さ^^;
結局 カインズホームに走り もう一枚クッションを購入 2枚入れ込みました!
何度も繰り返しますが 1000円のソファーに クッションだけで 2000円以上(笑)
おまぬけだった サイドと背もたれには ティッキングでカバーを縫いました
フランスのティッキング生地はもともとインテリアように制作されたもので ソファーによくつかわれてるし
強度の面でもばっちり♪


クッション部分は スイス軍のかなり高価なミリタリークロスを使用
前に作った椅子クッションのカバーもおソロで新調♪

置き場所がなくて うろうろしてしまうけど
なかなかのお気に入りができました*^^*

以上 リメイクソファーレポでした(笑)
こんにちは jumellesです^^
今日もソファーの続きなのですが 並行して キッチンカウンターの塗り替えもしましたよ~
レンガ柄の壁紙を張り替えたキッチンカウンター
フレンチな雰囲気に変える予定なので 準備準備♪

カウンターの上をすっきりさせて
養生テープ貼りつけます




扇風機で乾燥させてる間に 作業部屋へ移動・・・
カインズホームで購入したソファーのクッション
かっこいいカバーを作ろうと 素材物色
裏地には 夏休み 実家で見つけた生地を使うことに^^

↑
この生地 段ボールの中でぐちゃぐちゃになって放置されてたんだけど
帆布なみに しっかりした厚地で 生成り色
しかも10M以上も!
シメシメ~と埼玉へ持ち帰ってよかった♪
直線縫いだけだからあっという間に カバー完成しましたよ~



ペンキ乾いて
壁面と同じ黒で 統一感でました~
レンガは浮いてるけど もうすぐ壁紙が届くので 貼り替え後が楽しみ!


今日もソファーの続きなのですが 並行して キッチンカウンターの塗り替えもしましたよ~
レンガ柄の壁紙を張り替えたキッチンカウンター
フレンチな雰囲気に変える予定なので 準備準備♪

カウンターの上をすっきりさせて
養生テープ貼りつけます




扇風機で乾燥させてる間に 作業部屋へ移動・・・
カインズホームで購入したソファーのクッション
かっこいいカバーを作ろうと 素材物色
裏地には 夏休み 実家で見つけた生地を使うことに^^

↑
この生地 段ボールの中でぐちゃぐちゃになって放置されてたんだけど
帆布なみに しっかりした厚地で 生成り色
しかも10M以上も!
シメシメ~と埼玉へ持ち帰ってよかった♪
直線縫いだけだからあっという間に カバー完成しましたよ~



ペンキ乾いて
壁面と同じ黒で 統一感でました~
レンガは浮いてるけど もうすぐ壁紙が届くので 貼り替え後が楽しみ!


こんばんは jumellesです^^
週末は汗ばむほどだったのに
今日は ぐ~っと温度が下がり 半袖Tの上に ダンガリーシャツを羽織って丁度良いくらいでした
秋ですね^^
制作に入るまえに どうしてもやっておきたかった
ドア(一部)を黒く塗り替える作業
やっとペンキ塗り完了^^
今までは 脚立とラダーをウンテイのように飾ってたけど
大阪に移動させたので
ガランとしちゃったお部屋の一角
塗りかえでフレンチシックなコーナーに生まれ変わった♪
先日のお買いものできたお品も予定通りに飾れたし嬉しい^^

どうしようもなかった 大きなゴブランのトランクもしっくり♪

yoshiyaさんのオーナメントとyokoさんのコラージュ作品 すごく素敵です!

ただね~・・・
この真横に かなりのアメリカンなキッチンカウンターコーナーがあるんだな^^;
どうしたらいいかな???^^;
週末は汗ばむほどだったのに
今日は ぐ~っと温度が下がり 半袖Tの上に ダンガリーシャツを羽織って丁度良いくらいでした
秋ですね^^
制作に入るまえに どうしてもやっておきたかった
ドア(一部)を黒く塗り替える作業
やっとペンキ塗り完了^^
今までは 脚立とラダーをウンテイのように飾ってたけど
大阪に移動させたので
ガランとしちゃったお部屋の一角
塗りかえでフレンチシックなコーナーに生まれ変わった♪
先日のお買いものできたお品も予定通りに飾れたし嬉しい^^

どうしようもなかった 大きなゴブランのトランクもしっくり♪

yoshiyaさんのオーナメントとyokoさんのコラージュ作品 すごく素敵です!

ただね~・・・
この真横に かなりのアメリカンなキッチンカウンターコーナーがあるんだな^^;
どうしたらいいかな???^^;
- Date: Fri 18 04 2014
- Category: DIY
- Response: Comment 2 ---
トルソーリメイク*アンティークリネン グレインサック ティッキング と アイアン塗料
おはようございます
今日は久しぶりの雨ですね
娘m 新調したばかりのリラックマの傘が差せると大喜びで出かけました^^
リラックマブームで なんでもかんでもリラックマ柄のを選びたがって 少々困っておりますが・・・
ハギレのグレインサックやティッキング
トルソーに貼り付けてみては?
と思い立ち kidsトルソーをリメイク♪
(以前リサイクルショップで500円で購入したもの)

お部屋のインテリアにもマッチして いい感じになりました^^

大好きなブルーラインは大盤振る舞いでペタリ♪
このトルー ボディはいかにもチープって感じでしたが 脚が鉄でずっしり重いところが購入の決め手に
ところが 脚には メタリックシルバーの塗装が>< クビの付属品もシルバー。。。
雑誌や ブログで度々紹介されてるアイアン塗料のおかげで トルソーが大変身!

調子に乗って あれもこれもと塗装。
ピカピカ素材には一度油性スプレーなどで下塗りしてから塗る方が付きがよかったですよ^^
下塗り中↓

このあと
店舗ハンガーも大満足な変貌を遂げましたv^^v
今日は久しぶりの雨ですね
娘m 新調したばかりのリラックマの傘が差せると大喜びで出かけました^^
リラックマブームで なんでもかんでもリラックマ柄のを選びたがって 少々困っておりますが・・・
ハギレのグレインサックやティッキング
トルソーに貼り付けてみては?
と思い立ち kidsトルソーをリメイク♪
(以前リサイクルショップで500円で購入したもの)

お部屋のインテリアにもマッチして いい感じになりました^^

大好きなブルーラインは大盤振る舞いでペタリ♪
このトルー ボディはいかにもチープって感じでしたが 脚が鉄でずっしり重いところが購入の決め手に
ところが 脚には メタリックシルバーの塗装が>< クビの付属品もシルバー。。。
雑誌や ブログで度々紹介されてるアイアン塗料のおかげで トルソーが大変身!

調子に乗って あれもこれもと塗装。
ピカピカ素材には一度油性スプレーなどで下塗りしてから塗る方が付きがよかったですよ^^
下塗り中↓

このあと
店舗ハンガーも大満足な変貌を遂げましたv^^v