fc2ブログ

Vrais Jumelles_ la mercerie

La vrais jumelles(ラ・ヴレ・ジュメル)です 双子の姉妹と大好きな手作り  布やレースに囲まれた暮らしをつづります    ★ 作品の模倣はご遠慮ください★

 

WSレポ

昨日は手芸部でした^^
午前からはファブリックシェード
午後からはあかりの灯るおうちを制作していただきました。

たまに開催なので私もワクワクなのです~
栃木、千葉、茨木と遠方からはるばるご参加くださる方まで。。。
ほんとありがたいです!

wsもですがその後のmococafe← と呼んでます(笑) が楽しみで
WS準備よりも気合はいってしまいます^^;
たくさんの写真になりましたがご覧くださいませ♪

P1010046(1).jpg

P1010036(1).jpg

P1010050.jpg


P1010051.jpg

IMG_20161130_143226.jpg

みなさん素敵なシェードを仕上げてくださいました^^



午後からは7名様がおうちライトを制作くださり。。。

P1010082.jpg

P1010073.jpg

完成!
並べると可愛くて
このままおいて帰って~なんて思わず言ってしまいました(笑)

P1010071.jpg

お客様のブライスちゃん♪
お洋服がライトに合っていてかわいかった♡♡♡


午前午後両方参加くださったお客様が3名いらっしゃったのですが
うっかり要していたカフェスイーツが同じという失態^^;
同じもの2回もお出ししてごめんなさいね!


IMG_20161130_151728_20161201140255232.jpg


楽しい時間でした^^
お越しくださいました皆様ありがとうございました♡
またご参加くださいね♪


スポンサーサイト



WSのお知らせです。

おはようございます^^



jumelles et amis ショップブログに冬ショップで開催予定のWS詳細を
掲載しております。   



そしてこちらではsaitama手芸部開催のお知らせです。
時々リクエストを頂戴します^^

定員5名様のご予約いただきましたので 募集を締め切りました。
ありがとうございました*^^*
ファブリックシェードのWSを開催させていただきます。
 
★ファブリックシェードWS★ 
Screenshot_2016-10-31-22-29-.jpg



参加費・・・ 材料費+ケーキとドリンク込で 4000円
       注)ソケットランプもご希望の場合は別料金が必要になります。

開催日・・・11月30日(水) 

時間・・・10時30分~ 制作時間は約1時間半~2時間。

場所・・・さいたま市北区のjumelles 自宅で開催。

個人宅になりますので詳細はフォームよりお問合せくださいませ

ベースは表裏合計12枚ハギのリネンシェードをこちらで仕上げておきます。
WSはアンティークレースやシャンデリアパーツなどを縫い留めコラージュしていくレッスンです。
チクチクが苦手な方でも大丈夫です^^
レースをコラージュするコツなどお話しながらワイワイ進めていただきます。
お気軽にご参加くださいね♪


遠くからお越しくださる方も多くて
一度に2つ制作できたら嬉しいとのお声もいただきます。
今回初めての試みですが・・・
午後からもう一つWsを開催してみようと考えています^^


★LEDキャンドルの小さな布のおうち (大人シックバージョン) 

参加費・・・2300円 (材料費とケーキ、 ドリンク込み)

PB132964_20161101102810295.jpg

PB132960_2016110110281312c.jpg

PB132955_20161101102811c9b.jpg


開催日・・・11月30日(水) 

開催時間・・・14時~ 約1時間~1時間半

場所・・・さいたま市北区のjumelles 自宅で開催。

個人宅になりますので詳細はフォームよりお問合せくださいませ



★午後からはおうち制作予定ですが

 コサージュのご希望がございましたらお知らせくださいませ。
 コサージュのみの参加はお受けできないのですが
 午前のシェード、午後のおうちを制作される方限定で制作いただけるように準備いたします。

コサージュ 参加費500円

Screenshot_2016-10-31-22-28-.jpg




WSのお知らせです。  さいたま市北区手芸   手芸WS ファブリクシェード制作  

こんにちは^^

ブログ放置がひどすぎですね><
懲りずに遊びに来て下さってありがとうございます!

一月ぶりに更新なのに
WS告知ですみません。。。


リクエストを頂戴しましたので
ランプシェードのWSを開催したいと思います^^
締切ました
ご希望くださりありがとうございました。

IMG_20160131_213644.jpg

IMG_20151215_123744.jpg

 ★ファブリックシェードWS★ 

参加費・・・ 材料費+ケーキとドリンク込で 4000円
       注)ソケットランプもご希望の場合は別途料金が必要になります。

開催日・・・2016.6月9日(木) 

時間・・・10時30分~ 制作時間は約1時間半~2時間

場所・・・さいたま市北区のjumelles 自宅で開催

個人宅になりますので詳細はフォームよりお問合せくださいませ

ベースは表裏合計12枚ハギのリネンシェードをこちらで仕上げておきます。
WSはアンティークレースやシャンデリアパーツなどを縫い留めコラージュしていくレッスンです。
チクチクが苦手な方でも大丈夫です^^
レースをコラージュするコツなどお話しながらワイワイ進めていただきます。
お気軽にご参加くださいね♪

お昼過ぎには終わり、その後簡単ですがスウィーツをご用意させていただきます。
これだけでは空腹に耐えられない!って方もいらっしゃると思います(私がそうです^^;)
おむすび等ご持参いただければと思います。
(作業途中で食べていただいても結構ですよ~)

それからWSとは関係ないのですが
時々シェードベース部分が欲しいとお問合せいただくので、
あくまで私のリメイクシェードなので
これでよろしければご活用いただけたらと思います。
セリアやFITSなどの100円ショップで販売の
ハンギングバスケットを利用しています。(ガーデンコーナーやワイヤーかごコーナー)

DSC_1024.jpg
ハンギングのチェーンをペンチで取り外し
中央にソケットコードがはまるように空洞を作るだけです。
アレンジによっては ブリザやドライなどのシェードを作ることもできます

DSC_1028.jpg

WS自体も営利目的で行っておりませんので
ご自身でチャレンジしていただくのは全く問題ありません。
ただ、SNSの普及により
どこ発信か?わからなくなりがちなので
La vrais jumelles または jumelles et amis のアレンジを利用と
一言添えていただけますようにお願いします。

失敗もたくさん、セリアのハンギングだけが成功だったという
素材探しのエピソードもありますので
どうぞよろしくお願いいたします。


saitama 手芸部開催しました

ご無沙汰してしまいました><

こんにちは jumellesです!
スマホ機種変更してから画質がよくなって
すっかり 一眼放置で満足してしまってます
そのためもあり ついつい編集が面倒なブログから遠のいてしまい・・・

アクセス見てないけど きっとゼロに近いかも^^;
ブログ更新ないのつまらない~と
嬉しいこと言ってもらったので
また楽しみに更新しようと思います*^^*






先日、 我が家の作業部屋で 久しぶりの手芸部開催しました。
私の活動をまったく知らない方からのリクエストでした。

たまたまシュシュを作りたいと
検索したところ このブログの5年前にシュシュWSに引っかかったそう。
そんなこともあるんですね~^^

そして 今回開催に至ったわけです。

他にも参加してみたい方がおられたら~と記事にしたところ
2名の方がご参加くださり
合計4名 + かわいい2歳の女の子二人♪
楽しいレッスンとなりました^^


PA260145.jpg

ご希望のシュシュを制作していただきましたよ~

WSにご参加くださったみなさま
久しぶりの手芸部とても楽しかったです^^
遠くまでありがとうございました♪

saitama手芸部のお知らせ♪

ご依頼をいただきました

シュシュのWS ← WSというよりも 手芸部って感じで気軽に参加していただけたら嬉しいです^^


PA010030.jpg

PA010023.jpg

PA010026.jpg

ミックス手法で作る 躍動感あふれるシュシュを制作します。
アンティークレースをたっぷり使用し
針を持つのは一部分のみ
簡単な手編みと指で仕上げていきます。

10月22日(木曜) 
10時から2時間程度
場所。。。 jumelles 自宅( work room)
↑ さいたま市です

参加費・・・1800円 

3名様のご参加が確定しておりますが
もしご希望の方がいらっしゃったら嬉しいな~と
お知らせさせていただきました^^


ブログの右端の リンクお問合せからご連絡お願いします。


WSレポ 

こんばんは jumellesです♪

3連休明けの昨日
久しぶりに ws開催しました^^

毎回皆勤賞で来て下さる千葉のmさん
関東での活動を通し 出会えたお客様
とっても楽しい手芸部で 本当は しっかり教える立場なのに
すみません かなり癒された一日でした!

↓ スカートがとってもお似合いで嬉しい~♪
P9161217.jpg

P9161199.jpg

P9161201.jpg

P9161200.jpg

P9161208.jpg

P9161213.jpg

↑ 大阪では準備の都合で オールアンティークレースではできませんが
  saitamaではそれも可能
  アンティーク素材たっぷりで jumelles et amis WSとは 少し違う雰囲気のミニランプシェードが完成しました♪

遠くから お越しくださりありがとうございました
たくさんいお話ができて ほんと楽しかったです!




saitama syugeibu ♪

PB223185.jpg
↑みっちゃん パン屋さんになれるよ!




こんばんは^^


早速ですが
今日のWS記録です♪

とっても楽しい手芸部になりました^^
2時間かけてきてくれたyさん
相棒のみっちゃんも♪
そして 今回初めてご近所ママさんたちも参加してくれました^^
みなさん 今日はありがとうございました
また 是非 一緒に手芸部できたらいいな~


PB223159.jpg

↑ 天板は ゴーグリーンマーケットの時のバーンウッドです♪

PB223176.jpg

PB223182.jpg


みっちゃんのご好意で チクチクステッチを使わせてもらえることに!
みなさん 素敵なオーナメントが完成*^^*


バタバタだったけど
しっかりランチも♪

PB223165.jpg

みっちゃん 10種類近いパンを焼いてくれて・・・
どれも 本当に美味しくって みんな感動の嵐
ビックリな美味しさだったので
パクパク食べる食べる 止まらない^^;
美味しいパンの差し入れ 本当にありがとうございました




クリスマスオーナメントWS

こんばんは


この時間になると 急に冷え込みますね><
みなさん体調崩されてませんか?
子供たちの学校でも 体調悪い子供が大勢いるようで
うちのも 帰宅後 頭いたい><  気持ち悪い><
などなど訴えもちょくちょく
そのまま眠って 翌朝は なんとか復活
このパターン多いです
予定のある日に ドカンと高熱が出ないかとドキドキです




さてさて

明日は 楽しみにしている クリスマスオーナメントのWSの日
横になが~いので フラッグを飾る感じに ずらずら~~と並べるのもありかも♪


PB213202.jpg

PB213199.jpg

PB213191.jpg

豆電球にnoelを書き込み 付けてみました♪

明日は m*fnみっちゃんも参加してくれます
WSも楽しみだけど
そのあとのランチに パン博士のみっちゃんにシチューに合うパンのリクエストしちゃいました
どんなパンを焼いてきてくれるのか それが一番の楽しみだったりします^^


明日 気をつけてきてくださいね^^






saitama syugeibu クリスマスオーナメント作り♪

Webショップでお買い物してくださったみなさまへ 確定のご連絡送らせていただきました
もし届いてない方がおられましたら お手数ですがお知らせくださいませ



おはようございます


今日から連休ですね
9月。10月 連休が多い!
相変わらず大喧嘩ばかりの我が家の双子
ひどい>< 醜い>< 末恐ろしい!
そんな双子 アイカツが大好き (アイドル活動をする女の子が主役のアニメ)
どうも 原宿にショップがあるとかないとか?← 調べてません^^;


↑ 云う事聞かない二人をなぜ連れてかないといけなんだ? この思いを引きずって
 これから原宿まで行ってきます><




さて 本題の手芸部♪



クリスマスオーナメントを一緒に作りませんか?

PA122756.jpg

PA122757.jpg

PA072525_2013101210180162a.jpg

PA122752.jpg

PA122758.jpg


台風のため変更のなりました

クリスマスオーナメント制作
10月25日(金) 改めて 日時お知らせします 
場所は さいたま市北区の家です
11時半頃より~ 3時間くらい (制作時間は1時間程度です)
参加費 1500円 (材料費込み・軽食付き)



ワイヤー・布(手縫いパーツ制作あり) 古い素材などを使用して 全長約60~70cmの存在感のあるオーナメントを作ります
ブルー系だったり 渋めの色でサンプルは仕上げてますが
布はお好みで選んでくださいね
(各パーツは小さいのですが 横に長く繋ぎます)


埼玉にお友達いないし・・・ 
応募してもどうかな?と思いますが(笑)
一緒に楽しむことが目的です
ご都合よろしければ どうぞお気楽にご参加くださいね^^


お問い合わせはこちらからどうぞ

saitama 手芸部開催しました♪ KIDSも~

こんばんは^^


昨日今日と手芸部開催しました


(ワケありで^^;・・・ 今日W開催でなく 昨日大人手芸部開催させていただきました)


3名の参加者さまがお集まりくださいましたよ♪
Oさま  みっちゃん  yさま



偶然の出会いでもなく・・・ みなさま不思な議ご縁でつながった方々ばかり
昨年関東に越してきて
お友達もいない場所 普通に過ごしてるだけだったらこんな時間は持てないはず。。。
こうして我が家にお越しいただき 楽しい時間を過ごせるなんて
ハンドメイドの繋がりの大切さを改めて感じた一日になりました
こんな遠くまでお越しくださりみなさま本当にありがとうございました*^^*


P2261997_20130227195525.jpg

うっかり 撮影わすれ^^;
みなさんからおうちの画像が届いたらアップしますね






そして 今日はKIDS手芸部でした
1週間楽しみに指折り数えてまっててくれたようで
とっても嬉しそうにチクチクしてくれました^^
初めてのミシンも上手!
頑張った姿画像いっぱいでご覧くださいね

P2272045_20130227195445.jpg

P2272019.jpg

P2272027.jpg



P2272046.jpg

どうしてもみなさんに食べてもらいたくて cherirさんにお願いしたシフォンとガトー
美味しい~ってお召し上がりくださいました
関東のみなさまにこの美味しさを知ってもいたかったので
食べてもらえてよかったです!
cherir sちゃん ありがとうね♪

kids 手芸部開催しました^^

☆ 以前使用していたPCが不調のため アドレスが変わりました
  たま~にメールチェックするようにしていますが お返事がつい遅れてしまいます
  sさま 先ほどお返事させていただきました ご確認お願いします
  すご~~~く遅くなってごめんなさいね><


こんばんは


今日はかわいいかわいい一年生の女の子が4人 ちくちく手芸部に参加してくれました*^^*

P2201903.jpg

うちの子供達
学校でチクチク手芸が得意みたいな プチ自慢?してるっぽくて・・・
「 3歳から刺繍してる 」 これ口癖なの
でもね 実際は ここ1.2年忙しくて子供たちにじっくり手芸させる時間作ってあげてなかった・・・
自慢できるほど手芸してないのに 
このプチ自慢 ちょっとかわいそうな気がしてました^^;

そこで ご近所の同級生さんに声をかけてkids 手芸部を開催♪
双子以外は 針を持つのも初めてだったんだけど
と~っても上手に 一生懸命作業してくれました
このチクチクしてる姿がかわいくってたまらないの~~~^^
布選び デザイン決め すべて本人に任せたらものすごーく悩んでたけど
それぞれ個性がでた作品が仕上がりそうです^^


今日はアップリケや装飾完了
次回はミシンで仕上げを行います
何を作ってるかは次回のお楽しみに♪
みんな 次も頑張ってね^^

手芸部開催します♪

こんにちは^^


外は雨

外でお仕事のみなさんは大変ですよね
宅配便のお兄さんの機嫌も悪い悪い><




もうすぐ さいたまの自宅で手芸部を開くことになりました^^
作業場所の雰囲気も手芸内容に負けないくらい大切 ←だと思ってます
が・・・ 今の住まい 雰囲気ゼロ^^;
少し片付いた作業部屋でさせていただくことにしました(こちらもただの部屋ですが 許してね)


開催日が近づいてきたので募集急がなきゃー!
千葉から ご参加予定のosama
なんと momococo 1歳の頃からご縁が続いているお客様
一緒に手芸したいね~って夢が
こんなかたちで実現間近になるなんてね♪
転勤のおかげです(笑)
せかっくなので みんなでワイワイ開催したいな~
万が一  奇跡的に 参加のご希望をいただけるかも?
なんて ほんのほんのちょっぴり期待して・・・
関東のみなさま どぞよろしくお願いいたします*^^*


PC120669_20130215172736.jpg

P2071844_20130215172735.jpg


 「あかりの灯る 小さな布のおうち」 制作

開催日 2月27日 水曜日 
時間  10:30~ 13:00前後 (余裕をみて2時間半にしました)

参加費 1300円(キャンドルライト 交換用電池  必要物品すべて含みます  *  お飲み物・おやつ付き)
アンティークモチーフや レースなど 手芸店ではなかなか揃えるのが難しい素材も いろいろ準備しております お好みのデコレーションで仕上げてくださいね^^

場所 さいたま市北区の自宅になります
   ご連絡いただけましたら 詳しい住所お知らせします

大まかな目安に 電車利用の場合
   大宮まで5分程度
   新宿まで35分程度
   上野まで40分程度
   川越まで20分程度です

今回は ミシンを使わなくても最後まで仕上げることができるように考えてみました
針が使えるようでしたら 低学年の子供さんでも制作可能
所要時間は 約1時間半程度です

☆ 装飾 すご~く迷われると何時間もかかる場合もございます



PC120684.jpg



クリクリまんまるにくりぬいた革に刻印したり・・・
チャームを縫い付けたり♪
作業の半分は針も糸も使わずにできるようにしています


おうちの屋根は ブラック アイボリー カーキの3タイプ
いずれも 屋根だけは 形にしてご用意しております
もし お手持ちの布で屋根を作りたいって方がおられましたら
11センチ角にカットして一枚で結構ですご持参ください)


ご参加ご希望のかたがおられましたら

jumelles_et_amis@yahoo.co.jp
までご連絡おねがいします

①お名前 
②参加人数
③お電話番号
を タイトル saitama手芸部参加希望とし ご送信ください




冬休み大阪で開催したときの 参加者様の作品がこちらです♪

PC281210.jpg

PC281216.jpg

プロフィール

ジュメル

Author:ジュメル
ご訪問ありがとうございます




Instagram

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
フリーエリア

123456789101112131415161718192021222324252627282930 09