fc2ブログ

Vrais Jumelles_ la mercerie

La vrais jumelles(ラ・ヴレ・ジュメル)です 双子の姉妹と大好きな手作り  布やレースに囲まれた暮らしをつづります    ★ 作品の模倣はご遠慮ください★

 

ウェブショップ作品

やや季節おくれながら、
素晴らしいvintage のミンクケープが手に入ったので
さっそくリメイクしました。

昔のミンクはものが良いです。
オーダーで作られたお品のようで
お仕立ても素晴らしく
内側のもポケットやモノグラム刺繍など施されていました。
とても素材として購入できるものではありませんが
今回ちょっとした事情ありで
アメリカから送ってもらうことができたのです。
今回限りのお品でしたので
大変気に入っていただけて私も嬉しかったです^^

IMG_20170226_114542_602_20170306132605037.jpg

P10104351.jpg


それから
昨年の冬からずーとご希望いただきながら
待って待ってとずるずると^^;
3月目前で仕上げるなんてほんと反省反省^^;
イベントまでお越しくださりちょっとの差でご購入いただけなかった
そのような場合は可能な限りはご依頼をお受けできたらとは思っております。
気に入っていただけたようで安心しました。

IMG_20170225_164459_591.jpg

私が思っている以上にミンクファーリメイクティペットを気にかけていただいているようで
ありがたいやらオーダーお受けできずで申し訳ないやら複雑ではあります><
まだお待ちいただいている方もいらっしゃるので
昨日もミンクをリメイクしておりました~
今日は3月6日!! 遅くてごめんなさい^^;

DSC_0141.jpg

Image1488172308664.jpg

Image1488172341591.jpg

IMG_20170227_142002_035.jpg

画像のティペットは全てウェブよりご購入いただきました。
ありがとうございました*^^*





スポンサーサイト



イベント作品、バッグ、洋服

こんばんは^^

月9のスキコト
双子とキャーキャーいいながら見るのが楽しみになってます。
今日のまさかの(予想できたけど)展開!
次回が楽しみ~





9月10日  11日に開催されますボワフロ出店させていただきます。

13590290_498602283663464_3336398535496344431_n_20160704225154003.jpg

ボワフロイベントからのお願いです。 *
*
☆フローラ黒田園芸さま
は9:00 Open
ボワフロ出店ブースは10:00
フードは11:00からになります
お時間までは
プレビュー TIMEお手に取らずに
お待ちくださいませ
御協力お願いいたします
☆当日 混雑が予想されます。
公共の交通機関をご利用下さいませ


私は11日に出展させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします^^


IMG_20160905_181934.jpg
IMG_20160905_174634.jpg
IMG_20160905_184150.jpg
P1012210.jpg
IMG_20160830_021659.jpg
IMG_20160829_235030.jpg
IMG_20160830_185516.jpg
img1472808325689.jpg



ボワフロ作品   ワークエプロン  

連投です。


アメリカのビンテージの繋ぎをリメイクしたエプロンを作りました。

ざ!繋ぎ!って感じだったのを
ざっくざっく裁断。
お尻にもポケット
前にもポケット7個♪
働きもののエプロンになってくれると嬉しいな~


P2100315.jpg

P2100318.jpg


5日土曜日にボワフロに参加させていただきます^^

e65b89_294851073ce94900bf041ed8c1d25cc0.jpg





切り替えレギンス  ハンドメイドレギンス

連投です~


本題前に

ちょっと聞いてください!
うちのhideji-さん(父)
よけいな事ばっかり思いつくんよね^^;
何度やめなさいと注意しても
聞き入れてくれないの 涙

70過ぎたジーさんがよ><
本日夜、 難波発
格安の夜行バスに乗り込みました
明日朝、東京着。
目的は 学生野球を見るため!
しかも雨だと中止なのに・・・


1回 夜行バス乗ってみたかったんやー 
って、 そんなワクワクされても^^;^^;

2日も母を一人にしてほしくないのに
ほんま困ったji-さんやわ^^;

何をしでかすか心配なので
急遽、夫を派遣することに(笑)


このせいで
私のGGM行きは中止
↑ 娘の英会話送り迎えがあるから 涙

く ● hideじ じ ●め!  って言いたくなるでしょー(笑)





PB130227.jpg

PB130231.jpg


写真にすると なんだかおまぬけ^^;
実際は重宝なのでおすすめですよ~♪

ニット×ニット切り替え + 亜麻色バテン
冬の定番アイテムです。
ML の 長め 短め
2Lの長め
3種制作しました。
別布でまだままだ レギンス 作りたいけど
需要を考えて・・・ 他のもの縫います~
ベレーは絶対はずせない!
バッグも洋服も・・・
あ! WSのシェードまだ作ってないーーー

時間との闘い
睡魔との闘い
食欲との闘い ← 関係ないか^^;

楽しみなイベントのためと思うと
頑張れるから不思議!






アンティークチュニックをロング丈にワンピに♪

続いて

自分用に購入したチュニック
そもままで着るつもりでしたが・・・
あまりに好きな感じにできそうだったので
リメイクしてみることに。。。


PB130221.jpg

PB130219.jpg

PB130224.jpg

PB130225.jpg

PB130216.jpg

もともとのホールは
リネンを重ねたスカラップレースを当て布にし
スカラップ模様をポイントに手縫いで修正。
ふともも近くまであったスリットには
アンティークレースを縫い留めアクセントに♪
しっかり肉厚ホームスパンのワンピなので
オールシーズン用ですね^^

素材が生きるワンピで すごく好み!
商品にするかめっちゃ悩むわ~^^;
ベースのワンピに諭吉さんが飛んで行ってるので
お値段もまた悩むでしょ><




vintage ファーティペット + アンティークレース

こんばんは jumellesです♪

昨日夕方から急に冷え込みが強くなりました><
埼玉県 冬寒いんです!
11月だから 当然なんだけど、 今まで暖かかったからね~
ついに来たなって感じ^^;



さて、 前回に続き
つけえりをご紹介♪


PB120183.jpg

PB120185.jpg

PB120184.jpg

PB120186.jpg

PB120190.jpg


すべてアンティークレースです
存在感があるので、シンプルなコートやワンピに合わせてコーデしていただけるといいな~^^



贅沢~

b0107483_09040224_2015111302411982c.jpg


『C'est ensemble Noël みんなでクリスマス VOL.7』 クリスマスの支度展に参加させていただきます

11月17日(火)  11時~15時

『AT Y's』(川越)自宅アトリエ
川越駅から徒歩9分 
本川越駅から徒歩20分 バス[川越35-1]尚美学園大学,
かすみ野行きバスで『旭一丁目』下車徒歩2分(10時10分発があります)






a piece of dream~ゆめのかけら
Bear's mamma
Bloom
branche
Glass&SilverPigeon
fait a la main -ecru- 
La vrais jumelles (ラ ヴレ ジュメル) 
mon favori*
petit bouquet
pasir-putih
riche coco

新しくご参加いただく作家さん
Atelier Musubi
Hanatsukuriya


ハンドメイド作品販売
アンティーク
クリスマス雑貨
花材
アレンジ・リース
寄せ植え
アロマ雑貨
ハーブティー

 


続、ミリタリーテント生地リメイクエプロンワンピ と  ラビットファーのティペット

おはようございます jumellesです^^

またまた間が空いてしました^^;
デジカメ離れは相変わらずなので
スマホの写真で更新させていただきます

こればっかりで楽しくないかもですが
エプロンワンピ ミリタリークロス

イベントにもお持ししたいと思います^^

IMG_20151111_015905.jpg




それから

3年ぶりくらいかな?
ラビットファーのティペット作ってみました♪

前の時より 少しは工夫できるようになったかな~なんて
満足しながら制作しました

IMG_20151111_011548.jpg

DSC_0342.jpg


こちら ファーの裏側には なんと↓ ビンテージレース使用しましたよ♪
もったいない気もしたけど。。。
こんな総レースのベスト 絶対着ない!
ということで、 まるまる一枚縫いとめました^^

IMG_20151110_230821.jpg

すご~く いい思いつきでしょ~^^

ミリタリークロス エプロンワンピ + レース


こんにちはjumellesです^^

ブログ更新サボってるうちに10月に入ってしまいました!
その間もエプロン縫い縫い、 資材整理したり、 バタバタと過ごしておりました~

夏のオーダー分
まだお待たせしている方もいらっしゃいます^^;
遅くてごめんなさいです><
お届け済みの中から。。。

お客様のご希望でアンティークレースをプラスしたものも。
甘辛具合がいい感じ^^
気に入っていただけて よかったです。
お届けさせていただいたみなさんから
もう一着色違いもとありがたいお言葉いただき・・・
仕上がった時 自分で興奮して、おばかみたいでしたが(笑)
報われる気がします♪



P9260010.jpg
 

グレイリネン×アンティークつけえりのチュニック

お洋服、もっと作りたかったけど タイムアウトです

ミリタリーのサロペットワンピ
サンプル持参して オーダーお聞きしたいな~という思いもありましたが
制作時間がありませんでした。
コメントくださってお客様には大変申し訳ないです><
ごめんなさい!


P9030370.jpg

ハンドメイド洋服 アンティークレース

続けて更新します。

以降はショップブログ ★
メインで更新しますので ぜひご覧くださいね^^


お店の小さな小さな庭の植物が急成長していて驚きました
IMG_20150726_171540_20150728091604c2b.jpg

少しカットしなくちゃいけないんだけどうけど
やっと好きなもじゃもじゃ感になって嬉しいので
しばらくこのままにしておこうかな~^^




お洋服♪

IMG_20150725_085240.jpg

IMG_20150725_143449.jpg

個々の記録は埼玉に戻ってゆっくりとさせていただこうと思います
さ、 働いてきます~^^


ミリタリーテントクロス サロペットワンピ 

こんにちは^^

連休初日、娘たちは映画館へ・・・(インサイドヘッドです)
私は、お留守番。昨日の続きやもろもろの準備時間に♪
昨晩は縫いためたものを検品し、 サイズ測定、梱包、値札付け
タオルやお絞り系がまぁたくさんあること!(笑)
タオル系だけで2,3時間はかかりましたね^^;


次はあれ縫って・・・ あれも準備しなきゃ~
アンティークも詰めなきゃ・・・
去年の夏から頼まれたお品がまだできてない! きゃーーー><
もしかしたら大阪でミシン時間必要かも! 資材も持ってく???
もう頭がパンク寸前です~
このドキドキ時間、もう4年目になるのかぁ。。。
あっという間でしたが
何年経験しても慣れるものではないですね^^;




さてさて
娘たち捕まえて
ママの最高傑作みて~と自慢したほど
↑ 大げさ(笑)
大人かっこかわいいのができました!
サロペットワンピです♪

P7180123.jpg

P7180120.jpg
↑ 実際の色目です

着用するとかわいいんだけど 画像ではいまいちですね><


P7180127.jpg

P7180129_20150718181531c00.jpg

P7180134_20150718181532597.jpg

P7180136.jpg


テントクロスのかっこいい部分を隈なく利用してパーツを組んで仕上げています。
少々重いですが、 存在感のあるサロペットワンピに仕上がったと思います*^^*
この子は実物の生地の味わいとラインを見ていただきたいので
どうぞお手にとってご覧いただけると嬉しいです

ジュメルエアミ夏ショップ
9月4日 ボワフロでどうぞよろしくお願いいたします♪


ベルトホールの縫い方(オリジナル)  と ミリタリーワークエプロン

こんばんは jumellesです

今日から3連休ですね~
さっきまで知らなくて、 驚愕><



IMG_20150717_201611.jpg

ミリタリーのレザーベルトをサスペンダーとして利用
めちゃめちゃ気に入ってて、 しばらくマイブームとなりそうです♪



話は変わりますが・・・
たまにはミシンネタもご紹介したいと思います^^
ではでは、いきなりですが・・・ホールのことを。

P7170125.jpg

P7170119.jpg

昨日アップの巻きスカート
ベルトを通すホールを作っています。
ウエスト部分を幅広のしっかりしたアクリルベルトで補強しているので
そこそこ厚みがあります。
コンピューターミシンのボタンホール機能は不可
私、ジャノメのメモリークラフト最新機種も持ってますが
全然お役に立ちませぬ^^;
こういう時には古いコンピューターミシンの方がよほど強くてありがた~いのですよ^^
現在のものは
ボタンホール用抑えをセットして・・・
使いたいボタンを取り付け
一押しで最後まで縫い切りますが
30年40年前のコンピューターミシンは
ボタンホール機能が今ほど進んでいないためか?
押さえを変えないで
ボタンを3か所ほど押し変えて一つのホールを縫うシステムだったりします(私の持っている何機種かがそうです)
自分のさじ加減でホールの長さを調整できるし
縫い幅や縫い目の粗さも調整可能
写真のダイヤルで変更します。
もし昔のこのタイプのミシンを持ってる方がいらっしゃたら
参考までに♪

縫い目の幅・・・ダイヤル3~4
縫い目の粗さ・・・1



縫い目の幅・・・7
縫い目の粗さ・・・1

P7170122.jpg


P7170134.jpg

P7170133.jpg

これくらいに調整してミシンすると
うまくホール穴を作ることができますよ
昔、ミシンや屋さんにいろいろと質問しましたが
分厚い&長い、大きいホールを縫うミシンは 工場レベルでないと存在しないと言われ
ベビーカーシートをせっせと縫っていた頃どうしても必要で考えた縫い方でしたが
いまだにいろいろ縫う時に役立ってます*^^*

この手のミシン持ってる方 ぜひ試してみてね~
ほんと いい穴ができますのよ^^

テントクロスの巻きスカート ミリタリーバンド使い♪

続けて スカートです^^


IMG_20150716_160334.jpg

数年前から、ロングスカートばかり穿いてます。
年々、洋服の幅が狭まってる><
デニム大好きだけど、お見苦しくて^^;
上下ゆるゆるは出来れば避けたい気持ちがあり
ついついスカートでおさまる
で、マキシ丈でスマート効果ねらっちゃうのです~

テント生地の巻スカート
女性らしいかっこよさで大好きなんです^^

イベント用にも作れるといいな~
(こちらは旅立ちました)


2015夏ショップフライヤー印刷用修正

ビンテージで繋ぐ繕いテン vol.7

営業期間は

7月31日 11時~18時OPEN
8月1日~8月24日  13時~18時OPEN

の予定です。

8月9日・10日・11日・12日はお盆休みいただきます
8月13日~17日 13時~18時OPEN
8月18日お休み
8月19日~24日13時~18時   

現時点では 8月24日月曜曜日が最終日です
変更の場合はお知らせいたします。



場所・・・大阪府阪南市箱作1438-17
jumelles et amis (ジュメルエアミ)店内
P10台
最寄駅・・・ 南海本線  箱作駅から徒歩7分


新たにご協力くださる作家さまのご紹介です^^

といっても おなじみの dabeille. marikoさん♪
お家のご事情で制作をストップされていましたが
すこ~しだけ落ち着いたとのこと。。。
参加くださることになりました♪嬉しい!

d.abeille http://dabeille.exblog.jp/
https://instagram.com/d.abeille/



さくら あんず  http://ameblo.jp/anzu-sakuraheart/
https://instagram.com/anzusakuraheart/



★ shabby chic collage  http://bearsmamma.exblog.jp/  
https://instagram.com/bears_m/


★ mille http://ameblo.jp/mille88/
http://instagy.com/user/mille88s


★ cherir 焼き菓子



★ *Fun style* http://funstyle.ocnk.net/
  https://instagram.com/funstyleemi/


★ GA-R http://ameblo.jp/gaarachama/
  https://instagram.com/gaarachama/


★ La vrais jumelles http://lavraisjumelles.web.fc2.com/
  https://instagram.com/jumellesetamis/


★ m*fn http://tenkinlove.blog62.fc2.com/
  http://websta.me/n/m_fn_stitch


★ 70たりり http://naotariri.exblog.jp/

★ rupicalalapica http://www.rupicalalapica.com/#
   https://instagram.com/rupicalalapica/


★ un.nuage http://petitnuage.exblog.jp/



素敵な作家さまばかりで、誰よりも作品を楽しみにしているのは 
間違いなく私。。。
量産の雑貨やハンドメイド風メーカー品がたくさん出回り
お手頃価格で手に入る時代ですが
ハンドメイド作品には、ものとしてだけでなく
作り手も含めてこそ商品であり、そこに 
他にはない魅力があるのだと思います。
それを作るまでの 努力・・・楽しみ・・・
作ることへの想い・・・ 
ぜひ作る過程もブログなどを通してお楽しみいただけたら嬉しく思います。
最近はインスタグラムを使用し マメに更新される作家さまも多いです^^
ぜひインスタグラムもご覧くださいね^^






ハンドメイド服

ケーキの予約方法が変わりました
こちらからご確認お願いします



こんにちはjumellesです♪

さいたま市 暑いです!真夏のような日差し><

今朝、広島の親友と話していたら・・・ 
豪雨で、 スマホの警報音が鳴り響き目覚めたとか。
雨?と驚きました。
saitama雨でも降ってもらいたい気持ちになるほどムシムシしてます。


ブログ更新がスローで アクセスくださるみなさまには申し訳ないです。
ついお手軽なインスタ先行になってしまってごめんなさい。


今日はたまった画像をざざっと
お洋服ご紹介させていただきますね^^
すでに旅立ったものも含まれます


P7090084.jpg

P7090077.jpg

IMG_20150710_191443.jpg

同じパターンをアレンジしてるのですが、
3着とも雰囲気が異なるでしょ~^^
使用する素材や プラスするものでがらっと変わるので
ハンドメイドはほんと面白いです♪




ニットのカーデは、大阪ショップ用と 
9月4日のボワフロようにたくさん制作しました^^
先日、レースが苦手な友人に一枚プレゼントしたところ
すごく気に入ってくれ、 喜ばれました!
これなら自信を持ってお店にも並べられそうです よかった~*^^*
是非試着してくださいね^^
IMG_20150712_001548.jpg

ショップブログの方に違うコーデでご紹介させていただいてます
よかったら ご覧くださいませ。

P7140116.jpg

同じ生地ばかりですが・・・
ストライプのマキシスカートも♪
私が個人的に大好きで ヘビロテしてるので
お好きな方がいらっしゃるかも?と
こちらも量産しました。kidsも♪



IMG_20150707_180932.jpg

IMG_20150708_165123.jpg

IMG_20150710_135255.jpg

2015夏ショップフライヤー印刷用修正


11426792_380537332136627_8047506199532464193_o.jpg

どうぞよろしくお願いいたします♪

リネンニットのボレロカーディガン

こんにちは jumellesです

8日かから始まる 阪急梅田セッセのマルシェ
cherrybearさんに委託でお願いします。
先ほど発送が無事済、 やれやれと一息ついたらおしまい・・・ ←根っからのグータラ女なので^^;
そう!私は7月末の帰省までに
夏ショップの制作
9月のボワフロの制作
+長い方では1年もお待たせしている><
数々のお品を制作
エンジン止めるわけにはいかないぞー!
ってことで
気持ちだけでも突っ走りましょう(笑)



IMG_20150705_145612.jpg



阪急に発送させていただきましたカーディガン
何年も私が愛用しているお品をアレンジして型紙を制作したものなのです♪
あっという間にお嫁に出る品ではなく
結構残るんだけど
あれ?これいいんじゃないの?
って気づいてくださった方には
物凄く喜んでご愛用いただけてます。
一目ぼれで即買したけど、なかか出番がないもの ←私結構これあります
おしゃれすぎてバランスとるのが難しいとか・・・
実際日常で着てみないと、自分に合う合わないわからないものですよね~
そんな中でも このカーディガン
本当にどんなお洋服にも合うし
バランスとりやすくておすすめなんですよ~
このこの良さに気付いてくださる方が現れるその時を楽しみに
私のお気に入り、送りだしました
阪急梅田セッセ
cherry bearさんのブースで
どうぞよろしくお願いいたします


           

ワークエプロン ハード+レース

作品記録

IMG_20150703_232001_201507051650591c6.jpg

IMG_20150704_004630.jpg

グレインサックホワイトライン
一枚の袋を半分使用。
あ・・・ やってしまったな
贅沢なエプロンです(笑)
この子は夏ショップに持っていきますね^^


アンティークOPリメイク 2ピースへ♪  と、 アンティークチュールのケープストール

バナナクリップご当選のhさま
昨日発送させていただきました。
お待たせしました!



こんにちは jumellesです。
今日はリメイク服とストールをご紹介したいと思います
(インスタではご紹介済みです)

P6300060.jpg

P6300057.jpg

P6300066.jpg

P6300064.jpg

P6300062.jpg

アンティークOP  
自分でそのまま着るつもりでしたが 
やはり 古いお品もの特有の色褪せ、ホールが><
気になる部分を避けるように 2つに裁断
2ピースへ変更♪
アンティークチュールなどをプラス。
脇部分には当て布で手縫い補正
これで安心して着用いただけそうです^^
スカートはリネンガーゼでふわふわ仕様♪
ジュメルエアミ夏ショップで是非ご覧くださいませ。



そして 皆様に褒めていただいたケープストール
もう一枚制作^^

P6300070.jpg

P6300071.jpg

P6300072.jpg

ワッシャー加工のリネンガーゼ、
アンティークスカートの裾レースを贅沢に縫い留め
さらに
ウェディングチュールを添えるという
昔の私には手が出せなかった 
豪華な素材ばかり
慣れって恐ろしな~と感じる今日この頃
素材に妥協できなくなってて危険です
アンティーク素材の力
ほんと悩ましいわ><
こちらは ボワフロか夏ショップか少し考えます~



リネンニットボレロカーディガン

連投失礼します




大好きな形です♪
P6080268_201506092216556ea.jpg

P6080270.jpg

P6080276.jpg

P6080275.jpg

生成りにはアンティークのウェディングチュールを・・・
黒はシンプルに♪
(画像はレースを添えてみただけです レースありのほうがいいかな?)


ハンドメイドアンティーククロスのワンピ


 おはようございます♪


土曜日ですね~  
体調不良の娘達と3人の週末。。。
アリーナ目前なのに
ウダウダな我が家^^;


だけど!夫出張に出たので、今日は夜ミシンのチャンス日だ!


P5210143.jpg

P5210142.jpg

P5210138.jpg

P5210144.jpg

P5210145.jpg

P5220149.jpg

P5220150.jpg

P5220152.jpg
P5220151.jpg

P5220158.jpg

IMG_20150522_123657.jpg

P5200128.jpg

P5200136.jpg

P5200134.jpg


26,27日 埼玉スーパーアリーナ骨董アンティークフェアー
yukomamaに委託させていただきます。
スイッチ切り替えができなくて・・・ 多分、バッグは少しになるかな~
6月末に La vrais jumellesブースでのイベント出店がございますので
バッグはその時までにたくさんご準備させていただきたいです。。。




グレインサック×ブルーストライプ2wayサロペットスカート・ビンテージクロスのギャザーワンピ

こんにちは jumellesです♪

暑い毎日なのに・・・
風邪が流行ってるようですね><
双子の小学校でも、クラスの数名さんが風邪でお休み。
そうなると。。。もれなく我が家のcさんがダウンするのです^^;

昨日、今日はどれほどこの日を楽しみにしてたか~の代官山蚤の市でした。
残念ながら、お熱の娘を置いては行けず断念。
いまだにもやもやしてます><




さて、来週はスーパーアリーナの骨董フェアー始まります
スパートかけて頑張らねば!




アンティーク素材を探すところから私の制作は始まっているので
素材探しには時間を惜しまず費やしています^^
数は作れないかもなのですが
その分 素材の味を感じていただけると嬉しいです。

P5190111.jpg

P5190110.jpg

P5190112.jpg

P5190113.jpg

P5190116.jpg

P5190121.jpg

P5190126.jpg

P5190127.jpg

P5190124.jpg

P5190123.jpg

P5190122.jpg



アリーナでお会いできると嬉しいです♪
FirstMemory yukomamaのブースでお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。




プロフィール

ジュメル

Author:ジュメル
ご訪問ありがとうございます




Instagram

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
フリーエリア

12345678910111213141516171819202122232425262728293031 12