fc2ブログ

Vrais Jumelles_ la mercerie

La vrais jumelles(ラ・ヴレ・ジュメル)です 双子の姉妹と大好きな手作り  布やレースに囲まれた暮らしをつづります    ★ 作品の模倣はご遠慮ください★

 

夏ショップのお知らせ& 2017年いっぱいでお店閉店のお知らせ

こんばんはjumellesです。

家庭の事情で(関東に注文住宅を建てる準備でかなりバタバタしております)
帰省を2週間遅らせ、
夏ショップOPENも変更させてもらったりと
ご予定組んでくださってた皆様にもご迷惑おかけし申し訳ございません。

8月9日~15日まで休まず営業予定です。
OPEN時間の変更のないようにしたいと思いますが
やむを得ず変更になる場合もございますので
ご来店の前にインスタグラムで変更の有無確認いただけますようにお願いいたします。



201夏ショップフライヤー印刷用  


8月9日水曜日  12時から17時


以降 8月10(木) 13時~17時

     11(金) 13時~17時

     12(土) 13時~17時

     13(日) 13時~17時 14時30~17時半     

     14(月) 13時~17時

     15(火)  13時~17時


今回は手作り品とアンティーク品の販売に加え
お店で使っていました什器類や コツコツためたアンティークプレートなども販売させていただきます。
アンティークのダイニングテーブルや丸テーブル
アンティークのコラムなどなど
お買い得なお品もたくさんございますので
是非この機会にご覧くださいませ^^







     

     

    




参加作家さま









★ shabby chic collage  http://bearsmamma.exblog.jp/

  https://instagram.com/bears_m/




★ d.abeille http://dabeille.exblog.jp/




★ herisson http://ameblo.jp/j-herisson/

https://www.instagram.com/j_herisson/




★ *Fun style* http://funstyle.ocnk.net/

  https://instagram.com/funstyleemi/




★ GA-R http://ameblo.jp/gaarachama/

  https://instagram.com/gaarachama/




★ La vrais jumelles http://lavraisjumelles.web.fc2.com/

  https://instagram.com/jumellesetamis/




★ m*fn a href="http://tenkinlove.blog62.fc2.com/

  http://websta.me/n/m_fn_stitch/




★ un.nuage http://petitnuage.exblog.jp/







そして、 6年目を迎えますjumelles et amis
2017年度営業をもちまして 箱作での営業を終えることになりました。
(冬開けるか?今のところ未定です)

moreへ


スポンサーサイト



ボワフロに出店いたします

イベント間近です!
3月18日は是非ボワフロ  フローラ黒田園芸さんへお出掛けくださいませ^^

16195275_1116835068415165_4679248113137973461_n.jpg

ボワ・ドゥ・フローラ フローラの森

~ le bois de la flora ~



 3/18(土)開催

約20ブース🎶

楽しい 美味しい 盛りだくさん





小さな種から緑が生まれ 森が出来るように

人々が集いますように..........



BOIS DE FLORA 


FB

HP



場所 フローラ黒田園芸

埼玉県さいたま市中央区円阿弥1-3-9



お越しの際は公共交通機関を使用してお越しください
ご協力よろしくお願いいたします



http://20140329.wix.com/bois-de-flora

出展者 追加の予定在り



☆a piece of dream

http://greenhana.exblog.jp/



☆AT Y’s

http://atysshop.jimdo.com/





☆Ecru

http://ecru26.exblog.jp/



☆Flavor工房 高橋かおり

http://flavor39.exblog.jp/



☆happinessbox



http://happbox.blog.fc2.com



☆fait a la main-ecru-

http://ntana93.wix.com/fait-a-la-main-ecru-



☆ficelle

http://ficelle05.blog111.fc2.com/ 



☆HUTTE.STAMP

http://huttestamp.petit.cc/pineapple1/



☆ カワムラ帽子店

https://kawamuraboushiten.jimdo.com



☆ La vrais jumelles



http://lavraisjumelles.blog77.fc2.com/





​☆mon favori

http://nochiko0927.blog111.fc2.com/



☆pani yoga

https://www.facebook.com/paniyoga-846850168759532 



☆Pasir Putih

http://www.instagram.com/pasirma



☆plants あ屋

https://www.facebook.com/plantsaya



☆至福の時間

http://happytimehappylife.blog72.fc2.com/





☆千たく屋 高橋千夏

http://hanaharu.webcrow.jp/



☆ ShabbyChicCollage

http://scc-bm.wix.com/shabby-chic-collage



☆Smile Life

http://smilelife.jp/





☆TФK  テフカ

http://tefka.jugem.jp/



​​​​☆Trois3

http://trois333.jp/





☆Food



☆カフェ  カンタ-ビレ

https://www.facebook.com/cafecantabile



☆たねの木

https://www.facebook.com/tanenoki



☆にじわぱん

https://www.facebook.com/Nijiwapan





☆もじゃもじゃ カフェ ココロコーヒー   

https://ja-jp.facebook.com/KOKORO-COFFEE-440281992833806/

ハンドメイド バッグ 

こんばんは、jumellesです。

2月1日から開催されました 阪急梅田スーク蚤の市
yukomamaさんブースでお世話になりました。
バッグ6点とベレー2点
気にかけてくださいましたみなさま
本当にありがとうございました。

神戸時代の知人も並んでくださったようで。。。
感謝感謝です涙



IMG_20170129_165703.jpg

IMG_20170125_180055_756.jpg

IMG_20170129_073558_522.jpg

IMG_20170129_085945_070.jpg

IMG_20170129_194151_360.jpg

IMG_20170128_223106_720.jpg

イベント作品  ハンドメイドバッグ  アンティーク素材のバッグ

Screenshot_2016-10-24-12-44-.jpg


作品委託で参加させていただいております storyへ
バッグとミンクティペット発送させていただきました。


P1012411.jpg

ティキングファブリックの2way bag
レザーとリアルファー以外は全てアンティーク素材を使用したとても贅沢なバッグです。
内側のポケット2つもビンテージクロスを2枚使ってつけています。
素材に拘って制作しましたので、是非ご覧いただけると嬉しいです。

P1012423.jpg
P1012426.jpg
P1012427.jpg
P1012425_20161024125436f6f.jpg
P1012424.jpg
P1012432.jpg
P1012428.jpg


手刺繍クロス使用
P1012429_201610241258223ba.jpg
P1012431.jpg


P1012413.jpg

IMG_20161021_155300.jpg

IMG_20161021_094546.jpg
P1012438.jpg
P1012436.jpg
P1012437.jpg
P1012442.jpg
ミンクのティペット
オールアンティーク素材に拘って作っているのは
ガーリーと言われたくないから。
可愛すぎない大人な雰囲気を大事に制作しているつもりです。
その気持ちが伝わっているといいな~← 写真見る限りかわいいが勝ってる感じですね^^;
画像では伝わらない雰囲気を実物で感じていただけると嬉しいです。


スマホの方がきれいに見えるー^^;
一眼撮影の方が画像が乱れているのはどうしてでしょうか? もっと勉強しなくちゃ!

イベント作品

こんばんは。

ご無沙汰しております jumelles です^^
夏休み前の更新からサボってしまいました><

ブログメインに戻りたいのですが
なかなか手軽なインスタグラムこちらからどうぞから抜け出せずにいます。
でもやっぱりブログに戻りたいな~


夏休みは大阪でたっぷり活動して帰ってきました。
そしてそして
イベントの向けて制作の毎日を過ごしております♪

終わりの今頃告知で失礼します!
阪急梅田、スーク蚤の市にご出展の
ファーストメモリー yukomamaさんに委託でバッグを3点納品させていただきました。

IMG_20160824_205816.jpg

途中の作業風景も♪  ( 画像大きすぎましたね^^;)
IMG_20160824_151535.jpg

IMG_20160824_172720.jpg

IMG_20160824_172840.jpg


La vrais jumellesを御贔屓にしてくださってるお客さまがバッグをご覧にお出かけくださってるとのこと。
買ってきたよー! 並んだ甲斐があったよ~!と
メールいただいたりと
本当にありがたくて、yukomamaと感謝だね~といつも話します。
遠方からお越しくださったo県のs様、
直接お礼が言えないで申し訳けございません!
この場をお借りし、 いつも遠くから本当にありがとうございます。

私の作るバッグをこんなに楽しみにしていただいて本当にいいのかな?
そんな葛藤も常にありますが、
まだまだできることはたくさんあるのになかなかそこまで出来ずにいたり・・・
もっと出し切れるように制作していかなきゃと身が引き締まる思いでいます。
立ち止まって手に取っていただけるような作品が作れるように
これからもがんばりたいと思います^^




かごバッグリメイク  (リバティ  アンティーククロス マディラ刺繍クロス)

おはようございます jumellesです^^

さいたま市、今日は35度超える予報。
双子はプール日なのー
真っ黒に焼けて帰ってくるだろうなー
色白で生まれてこなかった双子さん達(-_-;)
赤く火照るなんて一度もなし!
吸収力抜群なのであっという間に小麦色でビックリしちゃいます。。。


さてさて
かごバッグをリメイクしたのでご紹介させていただきますね~^^

持ち手を外し、もとのうち布を解きます。
ここからリメイクの始まり~
レースを前に押し出すバッグも好きですが、
かわいいよりもかっこいいスタイリッシュな装いに持てるイメージで。
普段レースものは持たないって方でも
試してみようかな~?
そんな風に思ってもらえるといいなと思い
リバティと黒 + レースに決めました。
うち布縫う以外は手縫い作業
かたくて手では縫えませんので
ペンチで針を持つ方法で頑張りました~

これぞオンリーワンですね^^




工程をざっくりと。。。

まずは縁取りに裂いた布を巻き付けます。

IMG_20160710_164925_201607111043515e9.jpg


次は持ち手にも裂布を巻き付け頑丈に縫い付けます。

写真忘れましたが><
あらかじめかごサイズに縫ったうち布を縫いつけます。

IMG_20160711_005030_201607111043524dc.jpg

フラップ縫い付けたら完成~

P1011797.jpg

P1011798.jpg

P1011799.jpg

何か物足りなさを感じたので
スタイリッシュ感が出るように
ブラックシルバー系のビーズをフラップにチクチク縫いました

P1011800.jpg

裏側はシンプルにリバティリボン着脱式で♪

P1011801.jpg

P1011803.jpg
写真では伝わりにくいのですが
まる底がとても小さく
口は何倍も広いかたちなので
口ががバーッとならないよう
ナスカンとDカンをあらかじめ縫い付けておきます。

P1011802.jpg

巾着にリボンを通ります。


P1011805.jpg

うちパケットは2つです♪


ペンチで針を挟み手縫いで作業
P1011808.jpg
終わり頃には針はこんな状態に。

針も私もお疲れ様でした^^



がま口続・・・ 

こんばんは^^


先ほどのがま口型紙試作を展開してみました。

雑過ぎる絵ですみません(笑)← 普段、頭の中のイメージをそのまま形にするので、慣れない絵で下手です><
左が先ほどご紹介のイメージ画
右が展開して目指すイメージ

P1011791.jpg

工程がすっ飛んでますが^^;
イメージを形にする途中↓

P1011792.jpg

表2枚 内側2枚を縫い合わせると試作品完成~

P1011793.jpg

P1011794_20160707233721c15.jpg

イメージに近い感じにまとまったので
これから少し微調整し、
作品作ってみたいとおもいます♪


がま口バッグ 新しい型紙作り~  がま口の型紙 

こんにちはjumellesです~^^


一月前くらいから 急激に目の下に皺がうまれてて><
サングラスで皺を隠したい!
昨日はそれがマックスで・・・
お肌のケアが完璧な義理母さまに相談。

「ゆかちゃん、 今どんな化粧品使ってるの?朝は?夜は? 乳液は何?・・・
え? えーーー! 化粧水だけ? 肌技研のだけなの><  それじゃーダメよ^^;」
呆れられてしまいました(笑)
送ってあげるから使ってみて~ って♪
やったー 嬉しい~♪
これで私の皺が少なくなればいいな~


さてさて本題です。


ここ最近特に同じものばかり作ってて
私自身が出来上がったものに飽きてきてしまってるので
きっと見てくださってる方はもっと飽きちゃうよねー^^;

同じがま口でも全く違うかたちでリフレッシュしてみよう!
前のお家から持ってきたまま放置状態の口金が大量に出てきたので
さっそく型紙制作へ。。。

P1011781.jpg

プロの作り方、 素人の作り方きっと違うとは思いますが・・・
私はいつもメジャーも持たず ざっくり型紙を作って微調整していきます。
がま口は口金を布に置いて、マーキングし、 縫い代を+で型紙を起こします。

P1011782.jpg


生地幅は口金の両端ぴったりではなく長めに(数センチ)します。
(ピッタリだと金への取り付けが難しいです)

今回、ノーマルだと面白くないので
切り替えでギャザーを寄せるイメージで型紙を作ってみます。

P1011783.jpg

お椀のような形の下部分にギャザーを寄せて繋ぎたいな~
ギャザーはたっぷりがいいな~と思ったので
お椀の下部分の約2倍の長さで切り替え部分を裁断しました。
とりあえずは長細い長方形に裁断しギャザーを寄せ縫い合わせます。
繋ぎ合わさってからかたちを決め

底部分を丸くなるようなイメージでカットしたものがこちら↓
P1011786.jpg

↑このままだとがま口金にしっくり取りつかないな~と思うのが両端の↑三角部分
ここを無くしたいのでざっくりカット

P1011787.jpg

P1011789.jpg

P1011790.jpg

★内側は4枚目画像を布にあてて裁断すればギャザー切り替えなしですっきりしたうち布の型紙を作れます。
 または、表と同じ工程でもOKです。

これで金におさまりよいはずです~^^
このままでも口金引っ付ければかわいいガマちゃんになると思うのですが
もう少し底を横長にしたいな~とか 縦を短くがいいかな~とか
ここからアレンジしながら
商品を仕上げてみたいと思います^^



なんともざっくりした進め方ですが、
これでかわいらしいガマちゃんができちゃうのですよ~
プロの世界はこれではダメーって言われちゃうのだろうけど
私たちが楽しむソーイングはこれで十分かたちになる(楽しめる)と思います^^
バッグ作り難しく考えないでもなんとかできたりするので
みなさんも是非チャレンジしてくださいね^^

失敗もOK! とにかくいろいろ試してみるとそのうち思うものができるようになります♪


ペラペラの布が立体になる喜び、 
これにはまって30年以上たってしまったことが驚き!
ソーイングってほんと楽しいね♪







ハンドメイドバッグ  アンティーク手刺繍クロス  がま口バッグ  阪急梅田ハンドメイドイベント  と お誕生日ディズニー

こんばんは、jumellesです^^


イベント委託参加のお知らせさせてくださいね。

7月6日から 阪急梅田セッセで開催されます
「つくるときめき」
CHERRY BEAR さんのブースでお世話になります。

バッグ3点納品させていただきました。

P1011779.jpg

阪急バージョンでいつもより少し豪華な装飾でお届けしております。
今回使用しましたアンティーク手刺繍クロス
がま口にはマディラ刺繍を使用
バネバッグにはマディラのように見えますが異なる手刺繍クロスを使用しております。
↓ こちらの2種類使用しました。(右がマディラです)

DSC_1091.jpg

DSC_1092.jpg
一見どちらもマディラかな?と。
それくらい両方素敵な手刺繍です。

見分ける方法は より細かで美しい手刺繍で、かつ、裏側が表とさほど変わらない点かな~と思います。
マディラでない方は裏側を見ると一目瞭然。
あ、 これはマディラじゃないなとわかります。

マディラ刺繍↓

DSC_1094.jpg

DSC_1098.jpg


マディラではない手刺繍↓

P1010666_201607040013058db.jpg

P1010669_20160704001306684.jpg


違いが分かっていただけたでしょうか?
裏側に特に差がありますが
縫い付けると裏は見えないしね。
どちらも十分美しい手刺繍なので
私はどちらも大好きです~^^





お裁縫バッグ

続いて

双子、家庭科授業でお裁縫バッグを使います。
学校から通販用紙もらってきたんだけど
ママの作って! 皆と同じなのがいやだから。。。という理由らしいです。
いつもは買って買ってというのに、珍しく作って欲しいって。
時間がなくて買わない? 何度振っても、嫌だというのです。
いよいよ使用する日が近くなり
大急ぎで仕上げました。

P1010680.jpg

P1010676.jpg

P1010694.jpg

P1010689.jpg

P1010695.jpg

P1010697.jpg

双子の女の子という意味のフランス語 jumellesをブレードで文字にし
レザーの★を縫い付けてみました^^

内側はポケットを3室
はさみのポッケは肉厚ビニールシートで補強。
机にだしっぱになるかな?のバッグなので
うちポッケに取り外せるピンクッションをセットしてみました。
メインの道具はセリアで二人が選んだお弁当タッパーに詰めて
バッグにイン♪

普段のバッグとしても利用できるように
大き目に作ったのですが
ママー  横は同じくらいなんだけどね
縦がみんなの倍大きいよ って^^;
机の上が占領される可能性あり?!



がま口バッグ他

こんばんはjumellesです。

ブログにログインできなくなってしまい、 更新もできず困ってましたが
無事復活できました。
暗証番号忘れないようにしなきゃ^^;



さてさて、 私、ミシン三昧の毎日を過ごしてますよー
いろいろ作ったのですがカメラ撮影が追いつかなくて
ざっくりになりますがご紹介させてくださいね^^


IMG_20160615_002709.jpg
IMG_20160615_183813.jpg

P1010674.jpg

P1010672.jpg

P1010673.jpg


マディラ刺繍クロスや 、マディラに負けない手刺繍クロス、 アンティークレースなど使用しています^^





ボワフロ作品・・・  グレインサックの斜め掛けなど。

ブログではご紹介できなかったものも何点かあったので
写真の残っているものだけでも
記録させてくださいね^^


IMG_20160302_161956.jpg

小ぶりの斜め掛け
1800年後半~1900年当時のオリジナルステンシル入り
自分でステンシル入れるのもいいけど
やはりオリジナルが断然味わいあって好きです♪

IMG_20160304_122249.jpg

IMG_20160303_150219.jpg

グレインサックのエプロン
こちらは手元に残りましたので
私用にするか、次のロハスへ持っていこうかな~^^

スカートは素材オールアンティークです。
かなりお値打ち価格にさせていただいたので
お客様にも喜んでいただけました♪

DSC_0733.jpg


こんなの作りたいな~が頭の中にはいっぱいなのに
なかなか形にする時間がなく
慣れたものばかり作りがちなので
ロハスには新しい形たくさんお持ちできるように頑張りたいとおもいます。

春休み挟むので時間がないけどね(笑)
頑張ります!



ハンドメイドバッグ  グレインサック アンティークリネン ミリタリー

ざっくりとですが
バッグご紹介させていただきますね^^
(全体に実物より白っぽく写ってます)

P1010416.jpg

P1010415.jpg

P1010428.jpg

P1010420.jpg


P1010431.jpg

P1010410_20160301170244601.jpg

素材重視のバッグたちです。
グレインサックを購入するようになって10年弱くになりますが
今回使用したような 渋いグレインサックはめったに手に入りません。
(びっくり価格ならあるんだけどね~^^;)
どれもまた同じは出来ないものばかりです。
どなた様かのお気に入りに加えていただけると嬉しいです*^^*




イベント作品  グレインサックのバッグ     と 取材

こんにちは、jumellesです。
またまた放置してしまいました><

今まで、 8年ほどブログではツラツラと日常を綴ってきたからかな?、
ブログを一番に楽しみにしてるので更新してくださいね~
なんて、嬉しいメールいただいたりするのです^^
そうそう やっぱりブログは
綴る私も楽しいのよね~
よし更新するぞ!と思うのだけど
実際はなかなか手がまわらずでごめんなさい!

書きたい記事はい~~~っぱいあるのですよ~
恒例の我が家のアンビリーバボーな夫ネタでしょ(笑)
私の一人旅のこと
最近こっそり夜のライブに出かけるのが好きなことでしょ~

またゆっくり更新していきますのでその時は是非読んでやってくださいませ^^




そしてそして!
もうすぐボワフロです~

12688015_449714045218955_5425549629084040353_n.jpg

HP

家庭用品系のものもいろいろ制作したのですが
(リネンのパッチソファーカバーとか・・)
(ビックリするくらいの数の鍋つかみとかも)


今日はこちらをご紹介させてくださいね^^


P1010407.jpg

P1010404.jpg

P1010408.jpg

P1010406.jpg


2週間ないじゃないのーーーー!
なんて言いません(笑)

まだ10日もある!
まだまだ寝ずに縫えばいろいろ作れます(笑)

とにかくポジティブに楽しく乗り越えましょ~~~
また作品みてやってくださいね♪







ハンドメイドバッグ  がま口バッグ  グレインサックバッグ  

東京ドームで開催の  キルトフェスティバル
昨日で終了となりました。
cherry bearさんのブースに委託参加させていただけたこと、
素敵なご縁を頂けたこと♪
とてもありがたく感じております。
ご購入くださった皆様、 会場へお出かけくださった皆様
本当にありがとうございました^^

1週間と長い期間お店に立たれたスタッフのみなさま
店主cherryさん
大変お世話になりました! ありがとうございました*^^*

追加で持参さていただいたバッグ
記録させてくださいね♪

IMG_20160122_050427.jpg




イベント納品が一段落したので
お待たせしておりますバッグや ウェブショップのバッグを制作したり
お友達とのお出掛け~
レッスン参加
PTAの集まりなどなど
相変わらずバタバタ過ごしてますが
ゆっくりできない性分なので
このくらいで丁度よいのかもです^^
そして
明日もお味噌を作りに出かけます!




IMG_20160121_142032.jpg

IMG_20160121_142641.jpg

P1250298.jpg

P1250302.jpg

阪急梅田スーク蚤の市*ハンドメイドバッグ*アンティークレース

こんばんは、jumellesです^^


告知が遅くなりましたが
本日から開催の
阪急梅田スーク蚤の市にFirst memory yukomamaが出店されてます
jumellesのバッグ少しですが委託で参加させていただいてます♪
どうぞよろしくお願いいたします。

P1250299.jpg

P1250306.jpg

国際キルトフェスティバルと ヒルトップイベント中止のお知らせ

明日の21日から開催されます

東京国際キルトフェスティバル
cherry bear さんのブースでの委託販売へ
バッグ4点送らせてさせていただきました。



IMG_20160117_132946.jpg
IMG_20160114_005433.jpg

お買いものにいってくるね~ 嬉しいメールもいただき
とても幸せに思います。
数はすくないのですが・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
素敵なお品が山盛りのイベントなので
ぜひお出かけ下さいね^^


それから、 23日に出店予定でした
ヒルトップで開催されますアンティークイベントですが
寒波の影響で雪が積もったままとのこと
残念なことにイベントが延期となりました。
3月以降になるとのことでしたので 決まり次第ご連絡させていただきます。
楽しみにしてくださった方には大変申し訳なく思います。
応援メッセージなどもいただき
とてもありがたくて、 頑張る励みになりました^^
本当にありがとうございました。


制作した作品は ウェブ販売を中心に考えています。
とても素敵なun,nuage cocoちゃん作品もお預かりしておりますので
どうぞ楽しみにしててくださいね*^^*



P1190285.jpg
P1190296.jpg
P1190281.jpg
P1190286_20160120145213019.jpg
P1190290.jpg
P1190295.jpg
P1190291.jpg
P1190293.jpg


イベントに参加させていただきます

こんばんは jumellesです^^

楽しいこと 大変なこと、 がっかりな事 本当にいろんなことが続いてて
なかなかPCに向かえずにおります。

ブログの更新が追いつかないので
電車移動中~
娘のお迎え中~
ちょこちょこ更新できるインスタグラム優先で告知させていただいてます。

よかったら インスタグラムもよろしくお願いいたします^^

インスタグラム jumellesetamis    
https://www.instagram.com/jumellesetamis/



告知が遅くなりました!

香川県で人気のイベント
venez chez moiに今回も参加させていただきます

18t350.jpg

venez chez moi 18
日時 2015年 12/4(金)5(土)10時~17時
場所  リビングココイチ  扶桑建材工業株式会社
香川県高松市郷東町216


イベントブログ

昨日リミットぎりぎりで^^;納品発送させていただきました。
毎回どうしてこんなにもバタバタなのでしょうか(笑)

IMG_20151130_184525.jpg

DSC_0356.jpg

DSC_0357.jpg

DSC_0359.jpg

DSC_0362.jpg

IMG_20151130_231413.jpg


主催者の
akubiさま
Drop H*M*Sさま
香川のみなさま
どうぞよろしくお願いいたします^^

ハンドメイドバッグ  2way bag アンティークレース  ファスナー ラビットファー

こんばんは jumellesです

委託先へ納品させていただきましたお品
ブログでご紹介くださってますので
ぜひご覧くださいね^^

salt pepper


PB120200_20151113224611e78.jpg

PB120204.jpg

PB120199.jpg

PB120208_20151113224616cc1.jpg

PB120206_20151113224617796.jpg


イベント用にとバッグを制作しました。
最近は時間の計算と おおよその販売価格など
事前に予測をたてて制作することが多くて反省してます
今回の斜め掛けバッグなんて 典型的なそれです。

昔は、 何時間でも何日でも
思う存分に ワクワク新しいものを追及していたな~と
制作の姿勢を考えさせらます← そう言って何年も経ってるけど^^;

でもね、 イベント用に制作した斜め掛けバッグ
みなさまから とても嬉しい反応をいただいてて
とても嬉しく思います。

持つのは私ではなくお客様
どこを目指して作るかも 多様であっていいんだと
今のスタイルで続けるのも悪くないのかも
なんて 思ったところでした。

わざわざお電話でお問合せくださった方にも 感謝です。
励みに 頑張って縫います~♪



ハンドメイド2way bag ラビットファー バンブーハンドル アンティークレース


納品予定のバッグです


たった一つですみません!

IMG_20151026_150355.jpg

IMG_20151026_150954.jpg

アンティークブラウスの胸元を飾っていたのかな?
ボタンも当時のままのこった 素敵なレース
ざっくり編まれた エクリュカラーの 長方形クロスなど・・・
アンティーク素材をたっぷり使用して制作しました。

素材集めはいろいろな意味で大変だけど
現行品にはこの繊細な雰囲気はだせないので
ついついアンティークの力に頼ってしまいます。

たっぷり素材を詰め込めるもハンドメイドならではだと思っています
ぜひ手に取ってご覧くださいませ^^

納品発送が完了しましたら こちらから知らせいたしますね


プロフィール

ジュメル

Author:ジュメル
ご訪問ありがとうございます




Instagram

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
フリーエリア

123456789101112131415161718192021222324252627282930 09